今後のお参りについて
平塚円宗院は1時間ごとに1組づつ個別で受付させていただいているお寺です。
ご供養は一度したから終わりということではなく、ご先祖様のお墓参りに行かれるように
ご命日やお盆、お彼岸(3月・9月)など手を合わせにまたどうぞお参りください。
まずはお電話かメールでご予約をお願い致します。
お電話でのご予約
ご予約の際に参拝希望(ご自分でのお参り)か読経供養希望(僧侶と一緒の読経)かお知らせ下さい。
(戒名・壇番号がわかる方はお知らせ下さい。)
◊参拝希望の方は・・・・・お寺にローソク・線香はご用意していますのでお供えのお花・お供物(お菓子やぬいぐるみ等)をご用意下さい。
読経供養希望の方は・・・
僧侶と一緒の読経となりますのでお布施(1万円を目安)をお願いしております。
お供えのお花・お供物(お菓子やぬいぐるみ等)をご用意下さい。
また、それに限らず心が赴いたときにはいつでもお越しください。
回忌計算は、こちら 初七日・49日・3回忌・7回忌など
ご命日などに追善供養(お布施:1万円程度)も承っております。
追善供養(ついぜんくよう)とは、生きている人が行う善行を持って、亡くなった水子さまの善行になる、それがまた自分に戻ってくるという考え方です。
あなたが一心にわが子の成仏を祈ると同時に、小さな手を合わせてあなたの幸せを祈っていれくれます。わが子の幸せは、あなたの幸せです。日々の生活の中の嬉しかったことや楽しかったことなど、どうぞお話にいらしてください HP参拝をご希望の方
遠方・多忙・また事情があって当院にお参りできない方のためにホームページ水子供養を行っております。
本寿院にて永代供養を申し込まれお位牌が完成した方で、ご希望の方にはネット上にお位牌をアップして希望日時にお寺でご供養申し上げております。
ご自宅から我が子のお位牌に向かって合掌して頂くことができます。
法要時間は原則午前8時30分より行いますので、ご自宅もしくは静かな場所で合掌ご祈念ください。
(ご希望の時間がある方はお知らせください)
準備の都合上、法要の1週間以上前にお申し出ください。
お盆の水子合同供養(円宗院と本寿院合同法要)
毎年お盆の時期には、一門の僧侶が集し、水子総供養法要の大法要を厳修しております。(令和2年からは、本寿院参拝の方法が変わります。)度水子総供養の様子は住職ブログにてご覧いただけます。